計算の基礎 【間違えやすい四捨五入】百分率(%)を小数第1位まで求めるやり方は? 濃度、割合の百分率(%)を四捨五入して求める問題は中学入試、中学理科でもよく出題されます。百分率を小数第2位まで求めるとき、どこを四捨五入するのか確認。 2019.11.11 計算の基礎
計算の基礎 【間違えやすい四捨五入】上から2けたの概数とは?1未満の小数は?まとめと問題 「上から2けたの概数」の考え方や問題をまとめました。特に間違えやすいのが0から始まる小数を上から〇けたの概数になおすタイプです。理解しやすいよう例を多くあげました。 2019.11.10 計算の基礎